ホーム>スタッフブログ>手のひらセラピー・健康>-梅雨の過ごし方-
手のひらセラピー・健康

-梅雨の過ごし方-

202073192053.jpg

 

やっと週末を迎えて「ほっ」としています。
-梅雨の過ごし方-
 
暑さにもマケズ、雨にもマケズ、風にもジメジメにもマケズ
の一週間でした。
実はジメジメには負けて蕁麻疹が出てしまいました。
  
天候の変化は体調に影響します。
頭痛や 体がだるくなったり、古傷が痛むなど
様々な不調が現れます。
それにメンタルも下がってしまうこともあります。
これは、 おもに自律神経のバランスの崩れが原因。
 
自律神経は血流のコントロールもしていますので、
バランスが崩れることで血行が悪くなり、
全身に十分な栄養や酸素を運ぶことができず、
様々な不快な症状を作り出してしまいます。
 
また、梅雨で湿度が高くなると体内の余分な水分が
汗や尿としてで排泄しにくくなり、下半身のむくみや
腎機能が低下するために起こる腰痛などの症状が現れます。
 
 
梅雨の過ごし方は
★血行を良くするために(梅雨に限らず)
 有酸素運動、晴れた日には朝陽を浴びながらがお勧めです。
 朝陽を浴びることで体内時計もリセットできますし、
 リセットすることで質の良い睡眠がとれ疲労も軽減へ
 導かれます。
  
★梅雨に摂る食材は
 東洋医学、五行説から梅雨は「土」にあたるので、
 「脾」を補う食物を意識して摂りましょう。
 かぼちゃ、いも類、穀類などの自然の甘味は滋養強壮作用や

 痛みをやわらげる作用もあることで、疲労、胃痛などにも
 有効です。
 
*『医食同源』という言葉がありますが、それは
 「日常の食事こそが良薬」という考え方で、
  中国の「薬食同源」からきたものといわれています。
 
!医食同源を意識して、日々の食事の見直しを
 していきましょう。
 
★体に十分な酸素を送るための姿勢
 生活習慣の中で猫背、前かがみなどの姿勢を取らないように
 しましょう。
 
★むくみなどの排泄を促すために
 「手のひらセラピー・腎臓の反射区」
  
 *図を参照して7秒×3回、押してください。
  図は「簡単 手のひら健康法」
  手のひらデトックス協会代表理事 足利仁より引用
  
 *押し終わりましたら老廃物の排泄を促すために、
  コップ1杯のお水を飲んでください。
  
 
今回は簡単にできる4つです。
Let's try it! 
 
 
 
今日は1週間散らかり放題の部屋の掃除に専念いたします。
モップ掛けは、背筋をピンと伸ばしながら頑張りま〜す。
では、素敵な週末をお過ごしください。
 
Give you happiness~*

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.petite-princesse.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/122