ホーム>スタッフブログ>手のひらセラピー・健康>*健康* 小さな 「なぜなぜ?」のお話
手のひらセラピー・健康

*健康* 小さな 「なぜなぜ?」のお話

2020524211817.jpgのサムネイル画像
 
今日のお題は『疲れたら休みましょう』
   
このフレーズはよく耳にしますね。
 
健康診断、最後の問診で
お医者様から「特に気になることはありますか?」
 
ん〜、当時は何か言わなくちゃいけない…と、
絞り出したのが、
「ちょっとしたことで、すぐ疲れてしまいます。」
と、言ってみました!!!
  
するとお医者様からは
「こまめに休みを取るようにしてください。」
 
と言われて帰りましたが、
これって具体的に何をどうすればいいの!?
 
仕事中、こまめに休んでいたら、
さぼっていると思われるし…ね、無理でしょ!!
 
 
疲れたら休みましょう
 
休むとは何をすればいいの???
それとも、何もしないこと???
 
 
① 布団にくるまって寝る。➡ 身体が休まりそう〜
 
② 消化の良い物を食べながら(身体に優しそう)、
  好きなことをする。➡ ストレス軽減かな
 
③ ボーっとテレビを見る。➡ 体は起きている頭はボーっ(笑)
 
「休む」考えると意外に難しいですね。
 
「休む」をカテゴリー分けすると
 
からだを休ませる と 脳を休ませる と 心を休ませる
  
大きく3つに分けられるかと思います。
(勝手に分けてみました。)
 
身体を休ませる
 ➡ 睡眠を多く取る・安静にする
 
脳を休ませる
(私の場合 : 脳みそ引きちぎれるほど考えた時です) ➡
軽く体を動かす
  (体を動かすことで思考が止まる) 
 
   深呼吸をする
  (脳に酸素を送ってあげる)
 
   お気に入りの音楽を聴く
  (脳を休ませるためにはインストルメンタルがお勧め)
 
心を休ませる
 ➡ 癒しやリフレッシュできることをする
  (これは、ほんとに千差万別。自分に合った方法を見付ける
   ことが重要です。疲れや違和感が残らないことを
   選んでください。抵抗なく取り組めることなど。)
  【音楽鑑賞・映画・読書・旅行・カラオケ・瞑想・アロマセラピー…】
   暴飲暴食はNG
 
  心の疲れは休ませるだけではなく、
  「疲れにくい心」づくり。
  こちらにも意識を向けて取り組むこが大切と思います。
 
自分の疲れはどのカテゴリーなのか当てはめると、
休み方も発見しやすいです。
  
今回のなぜなぜ、自問自答でした。
みんなで、「元気なからだ」づくり
Let's try it.!!!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.petite-princesse.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/115